株式会社キッカケ

キッカケをカク、キッカケをツクル。

ドジを、カク。


おはようございます。

ぽじです。


1月も半分ちょっと過ぎました。
時間が過ぎるのはとてつもなく早い。。


そう言えば、センター試験がありましたね。

確か、僕らが受験の時は、雪が降りました。

急な坂道を登らなければならない
桜ヶ丘の医学部キャンパスに向かう道中は
自分以上に父が焦っていたことを
ふと、思い出しました。


懐かしいなぁ。2次も頑張れ受験生。



頑張れ受験生ってことで。

最近、キットカットが渋谷でやっている
受験生応援の交通広告(ポスター)が
とても良いです、とても好き。


そのポスターのデザインは
ハートや◎など身近な記号(?)を表す方程式
と、応援メッセージが書かれています。

例えば、
波線を示す方程式とグラフ。
応援メッセージは
「次のビッグウェーブは、君だ!」

みたいな。


ターゲットは明確な分、
簡単そうだけどクリエイティブの質には
期待が求められた仕事なのではないかと思う。

今年、センター試験を受ける高校三年生を
自分ゴト化させる見事な仕事だなぁと。



それだけではなく、
広告の大前提に沿っているのが
これまたあっぱれ!




元受験生は、
懐かしい数学の方程式に目が止まり、
受験生を持つ親にとっては、
学生に対する温かいメッセージが目に止まる。


そうだ!

あの子に、
アイツに、
あの人に、
バカ息子に、
毎日頑張ってた娘に、


キットカットを買って帰ろうかな。
応援メッセージでも添えて。



って気持ちにさせる。

それはつまり、
大前提として必要である売上にも寄与する。
非常に良い広告だなぁと思う。







クライアントも、ターゲットも、広告会社も
幸せになる。
こういう広告の仕事が
早く出来たら良いなぁと思います。



導入が長くなりすぎた。


さて、今日はドジについて。


突然ですが、私はドジだ。

どうしようもなく、注意力がない。





初めて訪れる場所に行く時は、
何度も入念に乗換アプリで駅を確認する。

よし大丈夫だ!と安心して、
スマホと向き合いSNSをチェックする。


スマホをポチポチしてると、電車が来る。
すると、みな一斉に乗り出す。
みんなが乗るから、私もつられて乗るのだ。



ふぅと一息ついたのもつかの間、
いざ顔を上げてみると、行き先が違う。



やられた。



京急蒲田で乗り換えて品川に行くはず
だったのに、羽田空港行きに乗っている。
飛行機乗らないのに。



いや!!!



同じホームに行き先が違う電車が来ること
自体が紛らわしいのだ!!
鹿児島では原付でいつでもどこでも行けたのに!
東京は便利すぎて、不便だ!!




などと、よく分からない持論を展開して、
やり場のない怒りは結局自分に帰ってくる。




でも、冷静になって考えてみるんです。



なんで、ドジなのか。
ドジをして、恥をかいて。
なぜ、またドジをするのか。


そもそもドジってのは、
間の抜けた失敗をすること。


それは、
僕のドジは、僕の大事にしていることの
延長線上だからかなと思うのです。





初速は大事に。誰よりも早く。

ということを意識してます。
やりたいと思ったことは、早く行動する。



行動することが全てだと思う。


それを僕は、
行動力
として大事にしてたんですね。


でも、最近はそれじゃダメ思います。


闇雲に動いて、失敗しても、
動いたその事実だけを
評価してくれる時期はもう終わった
と思うのです。


渋沢栄一  人間の礎にはこう書かれています。


真の行動力とは 

先見力
情報力
判断力
決断力

である。

と書かれています。
http://www.amazon.co.jp/渋沢栄一―人間の礎-人物文庫-童門-冬二/dp/4313750495

どういうことかというと

たくさんいろんなことをインプットして
それを基に時代の流れを先読みし
公平で社会的に正しいことを選び
それを信念を持ってやると決める。

ってことです。


行動力には質がある
と気づきました。


闇雲に動いていた自分が(今もですが)
とりあえず動くというところから
脱却し、考えて動こうと思います!



でも、いろいろな考えが邪魔して
結局、行動しないなんてことは避けよう。



そして、今年。
挑戦の年になりますように。
🙏

とりとめのない文になりましたが、
今日はここまで〜!

毎日ちょっとずつ書いてたんで
変な部分あると思いますがお許しください!


それではまた。